あなたのWebサイトは
今いくら?最短翌日に査定金額が分かる
この度は【サイトヒーロー】へお問い合わせ頂き誠にありがとうございます。
内容を確認し、担当者よりご連絡致します。
成約事例
成約事例の一部をご紹介いたします。
-
査定から
約1ヵ月成約事例①- 美容系メディア
- 年間営業利益750万円
- 売却価格1,800万円
-
査定から
約5ヵ月成約事例②- 士業系マッチングサイト
- 年間営業利益720万円
- 売却価格3,200万円
-
査定から
約3ヵ月成約事例③- 保険系メディア
- 年間営業利益1,500万円
- 売却価格4,300万円
-
査定から
約6ヵ月成約事例④- 語学系メディア
- 年間営業利益3,100万円
- 売却価格5,600万円
-
査定から
約8ヵ月成約事例⑤- 求人系ポータルサイト
- 年間営業利益5,700万円
- 売却価格1.2億円
-
査定から
約1ヵ月成約事例⑥- ライフスタイル系メディア
- 年間営業利益550万円
- 売却価格880万円
-
査定から
約1ヵ月成約事例⑦- ガジェット系メディア
- 年間営業利益800万円
- 売却価格1,000万円
-
査定から
約2ヵ月成約事例⑧- 金融系メディア
- 年間営業利益3,200万円
- 売却価格4,800万円
-
査定から
約5ヵ月成約事例⑨- リフォーム系
一括見積りサイト - 年間営業利益1,300万円
- 売却価格3,400万円
- リフォーム系
-
査定から
約2ヵ月成約事例⑩- 健康食品D2C
- 年間営業利益2,000万円
- 売却価格9,000万円
-
査定から
約4ヵ月成約事例⑪- 化粧品D2C
- 年間営業利益8,000万円
- 売却価格2億円
-
査定から
約3ヵ月成約事例⑫- 車パーツEC
- 年間営業利益800万円
- 売却価格1,800万円
サイトM&A業界の
課題について
サイトM&A業界には様々な課題があります。
- WEBサイトの適正価格を分かっていない
- 譲渡金額が低いと動いてくれない
- 売るために嘘や隠し事をする
- 譲渡後に様々なトラブルが起きる
- 買い手が誰であろうと買ってくれれば良しとする
SITE HEROは
こういった課題を解決します
SITE HEROとは
サービス内容をご紹介します。
- 「売り手・買い手」が
ハッピーになるような
サイトM&Aを実現します - サイト売買に必要な作業をサイトM&Aのプロが
「すべて代行」しておりますので、
ワンストップで円滑に売却できるサービスです。

SITE HEROを立ち上げた背景
なぜSITE HEROを立ち上げたのか。
その背景についてご紹介します。
当社自身で複数回にわたり
WEBサイトの売買経験があります。
その中で多くの失敗や学びがありました。
その経験をもとに、「売り手・買い手」両⽅が
ハッピーになり、サイトがより⼀層成⻑できる
サイトM&Aを実現すべく、
SITE HERO(サイトヒーロー)を立ち上げました。

- 売り手のハッピー
-
- ・高く評価してほしい
- ・譲渡後も成⻑してほしい
- ・譲渡後も買い手と良好な関係を築きたい
- ・トラブルなく円滑に売却したい

約1000万円で譲渡
- 買い手のハッピー
-
- ・良質なサイトを適正価格で買いたい
- ・既存事業とのシナジーが欲しい
- ・譲受後も成⻑していけるようにサポートしてほしい
- ・譲受後も売り手と良好な関係を築きたい
- ・トラブルなく円滑に買収したい
SITE HEROの特⻑
サービスの特⻑をご紹介します。
-
適正価格で売却する
ノウハウがある
(自社売却実績あり) -
完全成果報酬
(成約時のみ発生) -
購入意欲のある買い手が
100社以上登録
買い手探しから
譲渡完了まで
全てを代行WEBサイトに特化
メディア、マッチング、
ポータル、⼀括見積もり、EC弁護士、会計士への
相談無料WEBサイト移行
サポートあり完全オンラインで
最短1ヶ月のスピード譲渡が
実現可能サイトM&Aのプロが
最後まで中立にサポート
他社との違い
SITE HEROはおそらく
他社にはない考え方を持っています。
サイトに対する

弊社はただ売れれば良いという考えではなく、「売れた後、サイトが成⻑するのか?」という問いを常に持って仲介しております。また、根源的な想いとしてサイトに対する「愛」と「敬意」があります。これはWEBサイトが純粋に「好き」ということと、WEBサイトが持っている「情報の非対称性を無くす」という役割が人々にとって有益な価値をもたらしていると考えているからです。サイトM&Aでは、もちろん価格も大切ですが、それ以上に売り手と買い手がハッピーになることを最優先にして考えなければいけません。そのためにはサイトに対する「愛」と「敬意」をどれだけ持てるかが重要だと考えています。
弊社はただ売れれば良いという考えではなく、「売 れた後、サイトが成⻑するのか?」という問いを常 に持って仲介しております。 また、根源的な想いとしてサイトに対する「愛」と 「敬意」があります。 これはWEBサイトが純粋に「好き」ということと、 WEBサイトが持っている「情報の非対称性を無くす 」という役割が人々にとって有益な価値をもたらし ていると考えているからです。 サイトM&Aでは、もちろん価格も大切ですが、そ れ以上に売り手と買い手がハッピーになることを 最優先にして考えなければいけません。 そのためにはサイトに対する「愛」と「敬意」を どれだけ持てるかが重要だと考えています。
売却のメリット
サイト売却が初めての方は
どういったメリットがあるのか分からない方が
たくさんいらっしゃると思いますので、
売却のメリットをご紹介します。
サイト売却は
「時間」と「資金」を確保でき、
より⼀層サイトを成⻑させること
ができる選択肢です。
-
01
今すぐ現金化したい…売却益の獲得
-
02
サイト運営からの解放…時間の確保
-
03
本業が忙しくて
運営ができない…事業の選択と集中 -
04
新たなつながりが
できる -
05
運用コストの削減
売却のタイミング
売却のメリットは分かったが、
いつどういうタイミングで売却するのが
良いのか、分からない方が
いらっしゃると思いますので、ご説明します。

- SEOやその他外部要因でサイトの収益が落ちる可能性も…
- 担当者の退職による運営ストップ…
- 投資資金の枯渇…
上手くいかなくなってからの売却では
評価がかなり悪くなり
希望する金額での売却が難しくなります。
サイト売却は
サイトが成⻑しているタイミングが⼀番の売りどきです
料金について
仲介サービスの利用料金やプラン内容について
ご説明します。
完全成果報酬(成約時のみ費用が発生)成約するまで費用は
一切かかりません
仲介基本料 | 無料 |
---|---|
着手金 | 無料 |
売却相談料|価値算定料 | 無料 |
月額報酬 | 無料 |
中間報酬 | 無料 |
成約時の手数料*1(最低手数料35万円(税別)) | 成約額の5%(非専任契約は成約額の10%) |
*1 売り手様は、SITE HEROで売却先を募っている間は他サービスを併用されず、
専任契約として申し込みされた場合は成約額の5%でご利用が可能です。
他サービスへの掲載をしている場合は成約額の10%となります。
(同時期での他社併用が発覚した場合、違約金が発生いたしますのでご注意ください。)

- 手数料に含まれるサービス内容
- ・買い手探し代行
- ・サイト価値算定サービス
- ・ノンネームシート作成代行
- ・サイト概要書作成代行
- ・交渉代行、進行代行
- ・3者面談セッティング代行
- ・契約書作成代行
- ・サイト移設サポート
(ドメイン移管・サーバー移転・ASP関連・タグ関連) - ・弁護士・会計士無料相談サービス
- ・売買成立後サポート
売却の流れ
どういう流れで譲渡完了まで進めるのか、
売却の流れをご紹介します。
-
1
無料サイト査定への
お申し込み -
2
最短翌日に査定結果をお伝えします
-
3
弊社と秘密保持
契約書を交わします -
4
ノンネームシート
および
サイト概要書を
作成します
-
5
買い手を探します
-
6
3者面談の
セッティングを
行います -
7
基本合意契約書を
交わします -
8
デューデリジェンス買い手側にて
サイト調査を行います
-
9
事業譲渡契約書を
交わします -
10
サイト移行
-
11
引継ぎ
-
12
譲渡完了
よくある質問
よくある質問をいくつかピックアップしましたので、ご紹介します。
- Q個人で運営しているサイトですが、売却できますか?
- Aはい。法人様はもちろん個人様でも売却可能です。
- Q査定をしてもらったら、必ず売却しないといけませんか?
- Aいえ。必ずしも売却する必要はございません。
- Q急ぎで売却したいのですが、最短どれくらいで売却できますか?
- Aサイト規模や時期、タイミングにより売却までの期間が異なりますが、当サービスでは最短1ヵ月で売却という実績がございます。
- Q収益が出ていないサイトでも売却できますか?
- A収益が出ている方が売却はしやすいのですが、アクセス数が多いなどの買い手様にとってメリットがある場合は売却は可能でございます。
番外編サイトを高く売るコツ
サイトを高く評価してくれるポイントをまとめた資料を
無料でダウンロードすることができます。
この度は【サイトヒーロー】へお問い合わせ頂き誠にありがとうございます。
内容を確認し、担当者よりご連絡致します。